モトリークルーの代表的なバラードをご紹介します。
この記事を読めば、Motley Crueの泣けるバラード、感動できるバラードの名曲を知ることができます。
モトリークルーの代表的なバラードはこの曲
- Home Sweet Home
- Don't Go Away Mad
- You're All I Need
- Without You
- On With The Show
- Time For Change
- Rocketship
モトリークルーの最も有名で人気のあるバラード『Home Sweet Home』
モトリークルーのバラードで最も有名な曲が「Home Sweet Home(ホーム・スウィート・ホーム)」です。
ロックの中でも名バラードの一つに挙げられる楽曲。
リンプ・ビズキット、リンキン・パークのチェスターベニントン、らもカバー。
モトリークルーに一時的に加入していたジョン・コラビもカバーを発表しているバラードです。
Motley Crue「Home Sweet Home」カバー曲まとめ!ホームスウィートホームをカバーした5人
モトリークルーの人気パワーバラード『Don't Go Away Mad (Just Go Away)』
モトリークルーのパワーバラード代表曲、「Don't Go Away Mad(Just Go Away) / ドント・ゴー・アウェイ・マッド(ジャスト・ゴー・アウェイ)」。
ミュージックビデオは、ボーカルのVince Neilがロサンゼルスでレコーディングするメンバー3人の元へとニューヨークから駆け付けるという内容。
ニューヨークタイムズの「見るべきヘアメタルビデオ15選(list of the 15 Essential Hair-Metal Videos)」にも掲載されました。
悲劇的な実話を元にしたバラード『You're All I Need』
モトリークルーのバラード「You're All I Need(ユーアー・オール・アイ・ニード)」。
「恋人を愛しすぎたがために殺してしまった」という、アメリカで実際に起きた事件をもとに書かれたMotley Crueの全盛期にリリースされたバラード名曲です。
美しい歌声やメロディとは裏腹に、生々しい歌詞が並ぶYou're All I Needのミュージックビデオは放送禁止となりました。
B'zのAloneの元ネタ?と話題になったモトリークルーのバラード『Time For Change』
1989年発売の5thアルバム『Dr.Feelgood』に収録されたバラード「Time For Change(タイム・フォー・チェンジ)」。
最も売れたモトリークルーのアルバムの最後に収録された壮大なバラード。日本のロックファンの間ではB'zの「Alone」の元ネタ(パクリ)ではないかと話題になったことでも有名な一曲。
モトリークルー初期のバラード『On With The Show』
1stアルバムに収録された、モトリークルーの初期のバラード「On With The Show(オン・ウィズ・ザ・ショウ)」。
バラードの切なさをあわせ持ちながら、ポップで爽やかなモトリーらしい作品です。
2005年に行われた再始動ツアーでもプレイされました。
脱退していたトミー・リー(dr)が復帰して行われたリユニオン・ツアーだっただけに、オリジナルの4人によって初期の名曲がプレイされる感動はひとしおでした。
ベーシストのNikki Sixxが歌うバラード『Rocketship』
「Rocketship(ロケットシップ)」は、モトリークルーのベーシスト・Nikki Sixxが歌うバラード。
7thアルバム『Generation Swine』に収録されました。
当時付き合っていたモデルのドナ・デリコとの新しい恋を歌ったラブソングです。
Nikki Sixxとドナ・デリコは1996年に結婚。2007年に離婚しています。
Motley Crueは激しいロックこそおすすめ。このおすすめ記事もどうぞ
モトリークルー代表曲|Motley Crueの激しくて聴きやすい人気曲おすすめ
スポンサーリンク
モトリークルー代表曲おすすめ|最強ハードロックMOTLEY CRUE
スポンサーリンク
30日間無料でお試し。1億曲以上聴き放題
>> 30日間無料体験はこちら <<
プライム会員なら特別料金で登録できます